帯状疱疹と親が知ってる親知らずを抜歯した話🦷

こんばんは、みずきです🐱

9月9日!救急の日ですね。

内容は救急感無く恐縮ですが。。。

ちょっと肉体に関係するお話なので、少し参考になる事があればと思い書きます◎

・帯状疱疹の話              

少し前ですが、流行りの帯状疱疹になりました!@@

コロナ禍後、帯状疱疹流行っているそうです。
今までより、若い年代の方もなりやすいとの事。

帯状疱疹自体は、子供の頃に罹患しているであろう、水疱瘡のウイルス(水痘・帯状疱疹ウイルス)が、脊椎神経に潜伏、歳を重ね、ストレスや疲労などによる免疫力低下によって、ウイルスが再活性化し、帯状疱疹の症状となって現れます。

一応、帯状疱疹のワクチン、50代以上の方は、通知が来ることがあるそうですが、新しい方は副反応強いとの事で、以前のタイプで十分との医師情報アリです。ご検討中の方はご参考まで◎

帯状疱疹を繰り返す方は、抗体ができづらい方や、また他の体調要因の兼ね合いもありますが、帯状疱疹も、一度出れば、また次までの抗体が出来る事が多いそうです。(つまり暫くは罹りづらくなる)
こればっかりは個体差ですので、万人への正解はありませんが、今は色んな選択が出来るので、自分の身体に合った選択が出来ると良いですね◎

因みに私も、帯状疱疹の初期症状が太ももで分かりづらく

『 虫刺され? 』

と思いましたが、3~4日後くらいに片足だけ鈍痛で夜中に目が覚め(しかも神経的鈍痛)『 ん?何だろう? 』と検索。虫刺されと思っていた部分も最初から水疱だった事もあり、帯状疱疹の症状と似てて直ぐに受診したら、帯状疱疹でした。

帯状疱疹は初期投薬で結構治りに差が出る?との事で、ホント、殆ど症状なく(片足の小さい水疱とじんわり鈍痛のみ)で、そのまま静かに快方へ。とはいえ、鈍痛が神経の遠くで静かに続く様な感覚がありました。重ダルい感じです。症状が強く出てたのが2週間。その後2週間でゆるまった感覚で、大体1カ月程度でした。

ただ、よく言う、肌に布が触れて激痛!みたいなのは無かったので、症状も人それぞれだなぁと。

なので、ちょっと神経ピリピリ?+水疱っぽい発疹が出てたら即受診が良いかと思いました◎

・親知らず抜歯の話            

そんなこんな、それが落ち着いたタイミングで、親知らずを抜きました🦷✨
帯状疱疹前に予定組んでいたので、症状が落ち着いたタイミングで良かったなぁと^^

大きすぎる親知らずが全て横向きで生えておりました、私。
2本は若い時に個人歯科で何とか抜歯し、残りの2本は深すぎて、
『 局麻の切開オペじゃないと取れない 』と言われていました。

ただ、実は個人的にずーーーーーーーーーーと気になってました🦷チラッ(笑)

しかし、中々タイミングが合わず。。。😿

やっと今回タイミングが合い、2本の内1本は完全に頬の中にある様な位置なので、抜く方がリスク。よほどの時に言われました。

今回、取れる位置の1本だけ抜いていただく事に。

で、8月後半に局麻オペでやっと抜くことが出来ました^^
(大きかったので割られつつ)

ガッツリ顔も腫れましたが、その間は実家にお世話になり🦷✨
(なので親が知ってる親知らず^^笑)

で、たまたま、そんな話を妹としていたら、

妹は親知らずの根すらない人だったようで

『 ええ!根が無いとかあるんだ! 』と驚いたり(笑)

調べたら、歯胚という根っこが存在しない人が結構な割合でいるとの事!

そして、遺伝的な要素らしいので、

つまり、私は、親知らずありの方の遺伝子受け継いだんだなぁとしみじみ思いました🦷✨

最初の1週間くらいは腫れがよく分かりましたが、その後腫れは穏やかに。10日目に抜糸。やっと3週間目くらいで、気にしながらも噛めるようになったなぁって感じです◎

検索すると、骨の治癒はも少し時間がかかりそうなので、小松菜でもモシャモシャ食べようと思います(カルシウム🦴)

と、そんなお話でした🐱

☆今月も行います♪インスタライブ☆

9月23日(土・秋分の日)21:00~ねむりのレイキ。(30程度)
megumiさんと一緒にご案内です^^

夏→秋本番の肉体の調整に♪夜が長くなるこの時期。

エネルギー的な光を取り入れつつ、肉体は少しずつ、秋冬に向けての調整になる様なエネルギーでお届け出来たらと思っております🍁✨

私のインスタアカウントはこちら→@chatoyancy222

それでは、また~🐾

終戦の日が意識にあること🌱

こんばんは、みずきです🐱

珍しく、近い日にちでブログ書いてます(笑)

昨日(8月15日)は終戦の日(戦没者を追悼し平和を祈念する日)でした。

日本では、玉音放送が流れた日ですが、

多くの国では、『ポツダム宣言』に調印した9月2日が終戦日となっています。

玉音放送、実際に聞いていないのに、子供の頃からドラマ等メディアで度々耳にするので、やはり、8/15の感覚です。

で、たまたま色々記事を見ていたら、アメリカでは終戦の日なんて存在しない、アメリカはその後もずっと何かと戦争(または紛争地域)に赴いている経緯があり、ずっと戦争中の感覚であるという方がいる話を読みました。

確かに。

そう考えると、『 終戦の日 』と言われて、1945/8/15を思い浮かべることが出来る状況は、とても貴重であり、平和の尊さも感じました。

で、続けて色々記事を見ていたら、現在『 はだしのゲン 』が再度多くの方に読まれていて、また戦争へ向かっているのではないか、との記事もみました。

仮に外側がそうだとしても、知る事はとても大切で、多くの人が戦争を知り平和の尊さを作品からでも感じられたら、それは、事実を体験した事と同じぐらい、インパクトがある様に思います。

私も、小学生の時に読みましたが、怖いけど、苦しいけど、辛いけど、最後まで読んだ記憶があります。別に誰に頼まれた訳でも無く。課題図書だった訳でもなく。ただただ、自身の知りたい気持ちと、絶対また戦争になってはいけない気持ちと。

なので、正直、漫画の細かい内容は覚えていませんが、でも読んた時に、あ、戦争って絶対アカンやつ。って思わせてくれる。

実体験していない事は、また過ちを犯すのでは?みたいな事も書かれることがありますが、外側の体験は体験でしかなく、体験するしないに関わらず、そこから何を感じ、どう現実の行動にするかは、また別。

なので、そういった意味でも、はだしのゲンが注目されることは、平和な世界への意識を大切にする一つでもあるのかな?とも思いました。

何に、注目していくのか。

恐怖や、不安はいくらでもありますし、これからも変わらず存在します。

でもそれと同じくらい、幸せも、喜びもいくらでもあります。

片方だけを見るよりも、両方を知って、自身や、周りや、多くの方が、全ての存在のより良い方に進む未来を作る意識でいたら。。。

平和な世界は、一人一人の日常の平和な意識が積み重なったものでもあるので、

これからも、自身の日常の目の前の平和を愛し、過ごしていけたらと思いました🍀✨

それでは、また~🐱💗

8/11・インスタライブ御礼

こんばんは、みずきです🐱

お盆シーズン、如何お過ごしでしょうか。
台風もあるので、状況は人それぞれかと思いますが、安全に過ごせますよう◎

明日(今日)は夜に新月🌑(獅子座:18:38)でもあります。皆さんの送り火を感じた後の時間帯かも知れませんね^^
ボイドタイム(8/16(水)18:37 ~ 17(木)8:13)も被るので、願い事等ある方も、焦らず翌日にでも。。。でも、獅子座なのでちょい自由感ありますかね?(笑)

さて、先日8/11はレイキヒーリングのインスタライブを初めて行ってみました^^

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました🌸

朝と夜で2回ご案内してみました。通信が不安定な部分もあり、視聴し辛い時があったかと思います💦失礼いたしました。ただ来月以降も、この通信状態かと思いますので、視聴し辛い時は、遠慮なくコメントなどで教えて頂けると大変助かります^^

前回、実際にコメントで状態を教えて頂いたり、ハートを送って頂いたりと、ライブの楽しさを体感出来てとても嬉しかったです💗^^ありがとうございました✨

レイキエネルギーを遠隔で感じる。慣れている方や、感度の高い方は、その体感もあるかとは思うのですが、勿論、体感が無いからといって、とどいていない訳ではなく、流れ、とどいています。

ここで大切なのが、もし、体感が無い場合にガッカリしたり、分からなかったから意味が無かったとしない事も大切です🍀自他を責める気持ち程、ご自身を苦しめるモノはありません。

このインスタライブでは、体感あるなしに関わらず、瞑想やリラックスする時間、エネルギーを感じようとする時間を大切にすることを、皆さんと一緒に出来たらと思っております。

これからもお気軽にご参加頂けたらと思います💕^^

年内は月に1回ご案内予定です(次回は9/23(土・秋分の日)夜のみのご案内です✨)
また、お日にち近づいたらご案内入れますので、どうぞ宜しくお願いいたします🐱

8/11(金・山の日)インスタライブのご案内

こんばんは、みずきです🐱

8月の2週目スタートですね。この時期はやはり戦争被害に思いを馳せる時期でもあります。

各国が、どんなに軍事に力を入れようとも、結局それをどうするかは、人間次第。

武力ではなく、知性ある行動を意識したいですし
また、個々の一人ひとりの目の前の生活が、心穏やかなものであればと願わずにはいられません。

人間なので、一種の激しさや変化を求める事も当然と言えば当然ではありますが、それは人殺しの様な物騒なモノではなく、お祭りや人々が心躍る事、またスポーツや格闘技など激しさはあっても最終的に自分も相手も思いやれる内容で終われるような事。。。そんな世界であればと思います◎

さて、今回はインスタライブのご案内です^^

正直、ガッツリやるのは初なので@@色々至らぬ部分はあると思うのですが、是非、色んな方にご参加(視聴だけでも)して頂けたらと思っております✨

で、一体何をするの?ですが、

レイキヒーリングの体験インスタライブを行います✨

また、当日は私だけではなく、ビジョンアートヒーリングで一緒に活動しているmegumiさんとタッグを組んでのご案内です🌸

インスタアカウントはこちら

Garden*Chatoyancy・みずき 【 @chatoyancy222 】

megumiさん 【 @umi_no_uta 】

さてさて、そもそも、レイキって何?って方もいらっしゃるかも知れませんし、レイキ知ってる、ガッツリ使っているという方もいらっしゃると思うのですが

今回は

・レイキって何? エネルギーヒーリングって何?
・レイキ使ってるけど、体感がイマイチ?
・レイキ知っていますが、久しぶりの方、皆と流したい方

と、ちょっとライトな感覚でご参加頂けたらと思っております。

ご案内時間は、2回!

  • めざめのレイキ 11:00~ ※元気チャージします✨説明多め
  • ねむりのレイキ 21:00~ ※とにかくゆるめて🌸体感多め

上記の予定でおります。(現時点では、30分~1時間以内に終わる予定です)

当日も簡単にお話させていただきますが、レイキは靈氣とも書きまして、
戦前などでは、日本でも使われていた手当療法(民間療法)のひとつになります。

宇宙と繋がるエネルギーを、その回路さえ開けば、誰でも流せる使えるようになる。
そのエネルギーを流す際、身体に優しく手を当てる事で、本人の癒しを促していきます。

日本の伝統的な靈氣は直傳靈氣(ジキデンレイキ)と言いますが、
私は、創始者の臼井先生のお弟子さんから伝わり、海外から戻ってくる形になった、西洋レイキの流れを学び使っています。

きっと現在、日本でも多くの方が、レイキに触れているかと思います。(書籍も色々出版されています)
ただ、やはり実践するとなると、日常の煩雑な事によって、その意識が薄らぐことは多々あるかと思います。その薄らぐときに、少しでも思い出せるきっかけになったらと思いました。

また、全く知らない、触れたことのない方には、こんな癒しもあるんだと、知って触れて頂くきっかけになればと思います◎

私達は大なり小なり、関係性の中での影響を受けています。影響を受ける事自体は善でも悪でもなく、ただ、そのふり幅によっては、自身の日常に影響が出てしまう事もあるかと思います。

そこを、日々、ニュートラルに戻していく。

過度な影響は最小限にし、自身の日々の喜びと、周りの喜びが繋がる感覚。

そういったことを大切に出来る一助として

レイキを使っていくのも良いのかな?と思い

今回ご案内する次第です^^

私の説明はくどいですが(笑)

当日は、元気になる感覚と、ゆったりリラックスする感覚を

遠隔という形ですが、皆さんと共有出来たら幸いです✨

もう一回インスタアカウントはこちらです(笑)

Garden*Chatoyancy・みずき 【 @chatoyancy222 】

megumiさん 【 @umi_no_uta 】

また、追記などご案内するかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします♪

生のラベンダーで驚いたこと

こんばんは!みずきです🐱

今回は、前回の追記です✨

前回はこちら

さて、今回、ラベンダーバンドルズの講座の前に、ちょっとした事件(?)が起きておりました。。。

今回、講座用のラベンダーを事前に購入しておりました。

7/3に購入→7/7の講座開催でした

ラベンダー、日が開くと、どんどん花弁がポロポロと落ちます。。。

元職場で、この品種も知っていたので、花弁が多少落ちる事は、承知の上。。。承知の上だったのですが、7/5の時点で確認すると、まさかの‼️

スッカラカン@@‼️

花弁‼️どこいったの?!レベル(笑)

で、こんな感じで、落ち切った花弁がドッサリ@@ピャー‼️

ちなみに、私のイメージでは、編んでいる時もポロポロしちゃうけど、少し花弁は残るので大丈夫なイメージでした💦

今回は、正直、非常事態‼️💦(笑)

少しだけ開花した花弁は強いので、穂先からほとんど落ちなかったのですが、ほとんどの茎がこの状態(涙)

個人としては、茎だけでも過去に何度もバンドルズを作っていたので、バンドルズを作る事自体は全く問題無しなのですが、流石に今回は講座なので、皆様にお詫びと、ご参加のご相談、確認を再度とりつつ、更にラベンダーを探しに行きました。

ただ、既に遅咲ラベンダーの時期。取寄せて束の購入もギリギリ出来そうでしたが、講座に間に合うか微妙でした😢

で、地元から行けそうなハーブ園に問い合わせると、開花したラベンダー苗なら少しご案内可能という事で、即そのまま購入に向かいました。

実際見に行くと、綺麗にしっかり咲いているラベンダーの苗たち💕

開花してるので、蕾の時の様なラベンダーの香りは少なくなりますが、一安心しました^^

やはり、見た目の美しさも楽しみたかったので(笑)

そして、このおかげ?で、ラベンダーの種類を二つご案内できたのは、不幸中の幸いでした^^

先程の、花弁が無くなってしまったのが、アングスティフォリア種。いわゆるイングリッシュラベンダーと言われる種類です。日本でラベンダーの精油を、アロマテラピーのショップで買うと、学名のところに、Lavandula officinalis(ラヴァンデュラ・オフィキナリス)や、Lavandula angustifolia (ラヴァンデュラ・アングスティフォリア)の記載があります。

で、上の開花が綺麗な、急遽購入した方が、ラバンディン(グロッソ)。アングスティフォリア種とラテフォリア種(スパイクラベンダー)の交配種。この種類は強くて大きく育ちますが、香りがスッキリ系なので、リラックスメインなら、アングスティフォリア種の方がオススメです。アロマテラピーのショップだと、精油の名前はラバンディンやラバンジン(学名:Lavandula hybrida など※エッセンシャルオイルだと、この表記が多いかもです)で、販売されています。もし、みつけた際は、香り比べオススメです^^

と、話が逸れましたが(笑)

そんな事件があったので、当日、ご参加の皆様に楽しんで貰うまでは、それなりにハラハラしました(笑)

来年はその辺も気をつけつつ、ご案内出来たらと思います✨

そして、当日サロンをお借りしました、Crystal⭐︎StreamのKINOさんも、後日追加でラベンダー・バンドルズ作って下さいました✨

推しカラーリボン🎀にて💙🩵✨

アクアオーラを添えてあるのも素過ぎます✨

皆様より、追加で作ったご報告、とてもとても嬉しかったです💕(前回記事にて他の方の追加作品もご覧頂けます✨)

ありがとうございました✨

8月は、ヒーリングキャンペーン行う予定です😊✨

暑い日が多く大変ですが、癒しのきっかけになれば幸いです🍀✨

それでは、また🐾✨